園便り
園便り2011年1月号 | 2011.1.6 |
新年明けましておめでとうございます。
お正月はご家族そろってゆっくりと過ごせましたか? どんな初夢を見ましたか? どんな一年になりそうですか? 今年は法人設立60周年、くらき永田保育園も10周年を迎える節目の年になります。世の中は暗いニュースに溢れていますが、子どもたちが楽しく遊び、過ごせる空間はしっかりと守っていきたいと強く思います。
続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り2011年1月号」 |
|
園便り2010年12月号 | 2010.12.14 |
24日のクリスマス会は、ゴスペルのコンサートが行われます。 12月は子どもたちの心が豊かになる行事が目白押し。 保護者の皆さんも一緒にお楽しみ下さい。 12月29日から1月3日の期間は保育園は休園となります。 ロッカーの中身はお持ち帰りいただき清掃を行います。また、この機会に衣類や保育材料等の点検をお願いします。
続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り12月号」 |
|
園便り2010年11月号 | 2010.11.4 |
子どもたちの4月からの生活の様子や表現活動を紹介する造形祭が近づいてきました。当日は、例年通り、こどものとも社の小作さん(職員推薦の絵本の展示販売)や おもちゃ病院の三上さんもボランティアで参加します。動かなくなったり、壊れてしまった大切なおもちゃがありましたら受診をお勧めします。そして今年の、特別ゲストはキャンドルアーティストの“クニさん”による手作りキャンドル製作(有料)が行われます。詳細は、後日お知らせしますのでお楽しみに。
続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り11月号」 |
|
園便り2010年10月号 | 2010.10.7 |
明日はいよいよ第9 回目の運動会です。昨年は競技途中に大雨となり、途中から室内へ会場を変更しての運動会でした。今年も何が起こるのかドキドキですが、当日は親子みんなで楽しめるよう配慮していきます。子どもたちは「自宅に帰ってからも踊っています」といった声が聞かれるくらいに運動会までの期間を楽しんでいるようです。また、今月は懇談会や遠足、いも掘りなども予定しています。 楽しいこといっぱいの10 月です。
続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り10月号」 |
|
園便り2010年9月号 | 2010.10.7 |
今年の夏は、本当に暑かったですね。そんな猛暑の中、プールや水遊びで楽しん でいる子どもたちの歓声や笑顔が思い出されます。また、8 月は田舎に帰ったり、 家族で旅行したりと子どもたちにとっても楽しい思い出が沢山あったようです。 さて、9 月になると保育園では納涼会・運動会・園外保育と楽しい行事が目白押 しです。楽しく、豊かな時間を過ごしていきたいと思います。
続きはこちらからダウンロードしてください。→「園便り9月号」 |
|
|